BLOG

ブログ

カテゴリー:

スタッフブログ

痛くない麻酔

上野毛駅徒歩2分、歯科保存学会専門医、上野毛通り歯科の佐藤です。当院ではすべての世代の方に健全な口腔内を維持できるよう歯周病、虫歯、審美歯科、予防歯科に積極的に取り組んでおります。

歯科に来るにあたって患者さんが憂鬱になるのはやはり治療の痛みに対するストレスや恐怖からくるのでないでしょうか?
確実に痛くなく治療を行う為には麻酔を行うことが必要なのですが、その麻酔が痛くては意味がありません。痛みなく麻酔を行うには痛みの少ない部位に事前に表面麻酔ジェルを用いて、針を粘膜に注射針を刺入するのときの痛みを軽減します。またその際に注射針も細いものを用いる事で痛みを軽減します。更に麻酔薬の温度も人肌に近い温度のものを用います。

麻酔薬の注入速度にも注意を払います。電動麻酔器を用いることにより麻酔を体内に注入するときに一定のスピードで注入すると患者さんの感じる痛みを軽減できます。

患者さんから今の麻酔は注射でないのですねと言われますが、針が入ったことを気づかれなかったり今後の治療が心配なくなったと言っていただけるとこちらも安心します。皆さんの通院のストレスが軽減できるようにより努めてまいります。

執筆者情報

院長写真
院長

佐藤 隆夫Sato Takao

歯科医院に行くことは勇気のいる事だと思います。 来院してくれたみなさまが笑顔で来院しやすい医院を作り、一人ひとりに適切な治療を行っていきます。

ページトップへ