BLOG

ブログ

カテゴリー:

スタッフブログ

ハロウィンと虫歯予防

こんにちは!今年もハロウィンの季節がやってきました。院内も飾り付けをしております。

ハロウィンは仮装をしたり、お菓子を食べたりととてもワクワクするイベントの1つですね!

甘いお菓子を食べる機会が増えるハロウィン。

楽しみながらも、歯医者さんから気をつけてほしいことをいくつかご紹介します。

︎■歯磨きをする

お菓子を食べたあとは歯磨きをすることが大切です。口の中に残った糖質をしっかり取り除くことで、虫歯のリスクを軽減することができます。

 

︎■歯に優しいお菓子を選ぶ

ハロウィンで定番のお菓子、キャンディやキャラメルは虫歯のリスクが高くなります。理由はお砂糖が多く含まれていて、口に入れてから食べ終わるまでの時間が長いためです。お砂糖が長く口の中にあったり、歯にくっつきやすいことから虫歯になるリスクが高いと言われています。

虫歯の原因にならない甘味料のキシリトールを含んだガムやタブレットがおすすめです!

 

■お菓子を食べる時間を決める

ものを食べていない時間には弱った歯を唾液の力で回復させています。甘いものを食べる回数が増えると歯の休憩時間がなくなり、虫歯のリスクが上がります。そのためお菓子をダラダラと食べ続けるのではなく、時間を決めて食べるようにしてください。

歯の健康を考えながらも、楽しいハロウィンにしましょう!

執筆者情報

院長写真
院長

佐藤 隆夫Sato Takao

歯科医院に行くことは勇気のいる事だと思います。 来院してくれたみなさまが笑顔で来院しやすい医院を作り、一人ひとりに適切な治療を行っていきます。

ページトップへ